スクリーンセーバー

もうあまり使っている人も少なくなったようですが、Windows8.1(8)でのスクリーンセーバーの設定方法です。WindowsXPの時とほとんど同じです。

デスクトップ上で右クリックします。

scr

メニューが表示されますので一番下の個人設定をクリックします。(WindowsXPのときはプロパティだった)

scr_1

個人設定のダイアログボックスが開きますので右下のスクリーンセーバーという文字をクリックします。

scr_2

真ん中あたりのなしとなっているところの右の下向きをクリックしてスクリーンセーバーの種類を選びます。どれだけに時間操作しなければスクリーンセーバーを起動するか待ち時間を設定します。スクリーンセーバーの種類によっては設定ボタンで文字列や画像を変更できたりします。

scr_3

待ち時間の右に再開時にログオン画面に戻るにチェックを入れておくとスクリーンセーバー終了時にログオン画面に切り替わります。ログオンパスワードを設定している場合は再度パスワードの入力が必要です。セキュリティー的にはちょっといいかもしれません。WindowsXPのときには、パスワードによる保護または再開時にようこそ画面に戻ると同じものです。

省エネ的にはスクリーンセーバー起動時もスクリーンセーバーというアプリが動きディスプレイにも何かと表示していますのであまり優れた方法では無いようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。