画像のキャプチャー

このサイトの記事を作る場合、多用していますが、パソコンで見ている画面をそのまま画像として使いたいときは画面をキャプチャーします。

キャプチャーはたいへん簡単で、パソコンのキーボードのPrintScreenというキーを叩くだけです。これでクリップボードにコピーされましたので普通のコピー貼り付けと同じように貼り付けるだけです。

デスクトップパソコンでよく利用されているキーが沢山あるキーボードの場合はPrintScreenキー単独で画面をそのままコピーしてくれますが、ノートパソコンの場合は1つのキーに複数の機能を持たせている都合かで単独ではうまくいきません。

ほとんどの場合、FNキーと同時押しだと思います。キーボードのPrintScreenの文字色とFNキー(おそらくキーボードの左下)の文字色が同じだと思われます。ほかにFNキーはファンクションキーと組み合わせて使うこともあります。ノートパソコンならFがついたF1からF12までのキーにFNキーと同じ色の絵柄があるはずです。

キーが多いデスクトップによく使われるキーボードならPrintScreenキー、ノートパソコンならFN+PrintScreenでデスクトップがそのままクリップボードにコピーされます。

あとは、ワードでも、エクセルでも貼り付けの作業をすればデスクトップをそのまま画像として貼り付けることが可能です。

また、ALTキーと同時にPrintScreen(FNキー+PrintScreen)で特定(アクティブな)のウィンドウのみキャプチャーすることが可能です。ダイアログボックスなどALT+PrintScreenで簡単にそれだけコピーすることが可能です。

ちなみにこの方法では、カーソルはキャプチャーできません。カーソルまでキャプチャーできるフリーソフトを利用するか、ウィンドウズ付属ソフトの拡大鏡を使ってください。

拡大鏡はウィンドウズキー+プラスキー(ひらがなの『れ』)か、スタートボタン、アクセサリ、コンピュータの簡単操作、拡大鏡で起動可能です。ただ、拡大鏡はただでさえ横長の画面を上下に区切るので非常に横長になってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。